クリニック通信(最新)2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
マイオピン治療の費用変更のお知らせ

【マイオピン治療の費用】
検査・診察(1回)で2,000円(税込)
目薬代(1本)で3,800円(税込)
計5,800円になります。
※海外からの輸送費高騰の為、2022年8月1日より、目薬代を値上げさせていただきました。
御理解の程宜しくお願い致します。
2022年7月
埼玉新聞朝刊に掲載のお知らせ

7/26埼玉新聞朝刊に掲載されました
教えてDr Q&A にて掲載されました。『強度近視のリスク』と『近視抑制治療』について、わかりやすく解説いたしました。

2022年6月
2022年5月
オンライン診療開始のお知らせ
オンライン診療クロン
とは

クロンは、かかりつけ医と患者さんをつなぐ、オンライン診療サービスです。つまり、自宅でいつもの先生の診察が受けられます。
オンライン診療とは、スマートフォンまたはPCから接続して、病院(クリニック)の予約・問診・診察・処方箋または薬の受け取り・決済までをインターネット上で行う診察方法です。
※医師の判断により、オンライン診療の利用ができない場合や、対面での通院を求められる場合がございます。医師と相談の上ご利用ください。
木曜日の受付時間再変更のお知らせ
本日より、「午前の受付は、11時まで」は、通常に戻りましたので、お知らせいたします。
2022年4月
サイトデザインリニューアルのお知らせ
サイト全体の見直しを行い、見やすいように、使いやすいように、最新状態に更新しました。

スタッフ通信Vol.40のお知らせ
この度は3月に「相談専用フリーダイヤル」にお問い合わせ頂きましたものを一部ご紹介します。
Q①:眼瞼痙攣で他院にかかっていますが、「ボトックス注射」を勧められたのですがその病院では実施していないとの事です。あだち眼科ではしていますか?紹介状を頂いて受診したいのですが。
A①:当院ではボトックス注射実施しております。診療情報提供書をお持ちいただいて診断の後治療についてご説明の上で予定を致します。
Q②:生後3か月の子供が小児科で「目が寄ってる」と言われました。あだち眼科では診ていただけますか?
A②:勿論可能です。また指定をするようで恐縮ですが、毎週木曜日の午後に「埼玉県立小児医療センター」の先生の診察がございますのでお申し付けください。
他にも多数お問い合わせ頂き有難うございました。今後ともお気軽にお問い合わせください。
2022年1月
埼玉新聞朝刊に掲載のお知らせ
1/31埼玉新聞朝刊に掲載されました
当法人 順孝会 境町・あだち眼科院長 大山晃弘医師による『心因性視力障害』に木曜日診療時間変更ついて解説した記事が『教えてDr Q&A』に掲載されました。

木曜日診療時間変更のお知らせ
当分の間、医師都合により木曜日午前の受付は、11時までとなります。
尚、医師1人での診察になる場合がありますので、通常より待ち時間が長い場合がございます。
午後の受付時間は、通常通り2時45分からです。(整理券配布は11時からです)
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程、宜しくお願いします。